団体概要

 「竹富島憲章を生かす会」とは、竹富島を巡るリゾート開発に関する企業側の姿勢と住民の態度に大きな危機感を感じ、今立ち上がらねば竹富島を救う事が出来ないとの強い思いと、24年前に外部資本から島を守らなければならないという住民の強い意思で制定された竹富島憲章が死んでしまうのではないかとの思いを持った竹富島島民有志により、平成20年6月に設立された任意団体です。

 私たちは、今こそ、竹富島憲章の原点に戻り、竹富島憲章を生かすという強い信念の下、「竹富島憲章を生かす会」を設立し、民俗文化と島の人情味あふれる本来の竹富島を生かすために、頑なに頑張らなければならないという使命感を感じています。

 どうか、私たち有志の思いが、島民を初め、郷友会、そして竹富島をこよなく愛する世界の竹富島ファンの皆様へ通じることを、強く願っております。

 

団体名称 竹富島憲章を生かす会
団体の種類 任意団体
設立年月日 平成20年6月末日(平成22年2月14日から本格活動)
事務所所在地 〒907-1101 沖縄県八重山郡竹富町字竹富361番地
ホームページ http://www.taketomijima.org/
お問い合わせ先 info@taketomijima.org
発起人 上間毅、野原義克、石垣研哉
役員 代 表 上間 毅
副代表 野原 義克
事務局 石垣 研哉
会員数 正会員(竹富島民限定) 15名
(2010.3.3現在) 匿名会員(竹富島民限定) 5名
賛助会員(趣旨にご賛同いただける方はどなたでも) 37名
規約 竹富島憲章を生かす会規約

 

代表プロフィール:上間 毅(うえま つよき)
沖縄県議会議員(2期)、竹富町議会議員(5期)、竹富公民館長(1期)等を歴任。長年、竹富島民として、また、議員として、竹富島の町並みの保存と調和のとれた発展に尽力してきた。昭和47年の竹富島を生かす会による「竹富島の声」の発表、昭和61年の竹富島憲章の制定や竹富島歴史的景観形成地区保存条例の制定あたっても重要な役割を果たす。その祖父は、竹富島の民主的自治組織の始まりである竹富同志会を創立し、その後、初代の民選竹富村長となった、上間広起氏。

 


なお、以前、当サイト掲示板にて、以下のご意見を頂きました。

「島内の圧力に屈せず・・・・・・とありますが、元県議会議員上間毅氏は圧力を発していないのでしょうか?
http://pasha.uruma.jp/user/290/40542/
町長とは何を語っているのでしょうか?」

 

このご意見の適否については、以下のブログ記事をお読みいただいた皆様のご判断に委ねることといたします。

 

南の小さな島の生活(島外編)(gakuさんのブログ)「竹富島の未来・・・・ 12/09/2008 (Tue)

 

(以下、許可を得て抜粋。)

「竹富島の将来について熱く語る・・・  

上間氏:竹富島のリゾート開発問題では、過去2回公民館において住民説明会がなされたが、情報公開があまりにも不十分。写真撮影禁止、録音禁止、さらには住民からの開発賛否を問う場(意思)があるのかとの質問に対しても、ここは賛否を問う場ではないとの回答・・・ 竹富島にとって将来いいものであるならば、自信を持って写真撮影も録音もすべてOK。オープンにしてしかるべきだ・・・。

川満氏:まずは情報開示が大切。その上で島民の賛否(意思)を問い、島民が大方賛成ならばこれは行政として進めていきましょう。しかし、島民が大方反対ならば、行政として反対します。はじめから行政がこれは島にとっていいことだ、あるいはよくないことだなどという判断は絶対にいたしません。最終的に良くも悪くも島民の意思が大切なんです。」

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.

コメントは受け付けていません。

Subscribe: Entries | Comments

Copyright © 竹富島憲章を生かす会 2024 | 竹富島憲章を生かす会 is proudly powered by WordPress and Ani World.